【松山市】初詣の参拝はいつにする?もう決めた?2024年松山のお正月は暖かそうです。
今年も残すところあとわずか。新年の準備はお済みですか?1年の感謝をし、新年のご挨拶に…と初詣に行かれる予定を立てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。初詣におすすめの神社をいくつかご紹介します。
伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)
1月1日は歳旦祭、5日は合格祈願祭が執り行われます。
場所はこちら↓
三津厳島神社
2023年12月13日より、新年のお札やお守り、縁起物を既に出されています。慌てずお詣りができて良いですね。2024年1月1日、ギルディングという特殊な技法を和紙に施した珍しい御朱印を出されるそうです。手水舎、天満宮手水舎で花手水も行われているので、是非ご覧ください。
場所はこちら↓
愛媛縣護國神社
2023年12月31日23時30分から除夜祭、元日0時から歳旦祭、3日から元始祭が行われる予定です。→愛媛縣護國神社祭礼
場所はこちら↓
伊豫豆比古命神社
正月初詣についてはこちらから。お札やお守りの授与所の開設時間や祈祷が可能な時間、臨時駐車場の案内が記載されていました。三が日は午前11時前後の参拝が大変混み合いそうとの予想もされていましたのでご参考に。
場所はこちら↓
石手寺
四国八十八ヶ所霊場 第51番札所。12月31日23時頃から平和万灯会があり、小さなたくさんのろうそくに火が灯り幻想的な雰囲気に。三が日は厄除けの護摩祈祷が行われます。
場所はこちら↓
勝岡八幡神社
元日0時から歳旦祭。三が日の祈祷は随時受け付けています。時間はこちらから確認してください。参道の両脇や御旅所が駐車場として約50台停められるようになっています。
場所はこちら↓
今年のお正月は少し寒さが和らぎそうですね。お出かけ日和となりそうですが、暖かくしてお過ごしください。