【松山市】2023年6月26日からタクシー運賃実質値上げ。労働条件改善、燃料費高騰を受け。

四国運輸局が中予地区と南予地区のタクシー運賃の引き上げを公示しており、2023年6月26日から適用されます。

タクシーイメージ

イメージです

報道によると、初乗り運賃と加算運賃の金額は変わりませんが、走行距離の区分を短くするので、実質値上げとなります。タクシー運転手の労働条件の改善や燃料費の高騰などのため、愛媛県内のタクシー各社の7割が四国運輸局に運賃の値上げを申請していたそうです。中予が平均の値上げ率が最も高く、13.22%の値上げ。

値上げイメージ

イメージです

2023年に入り、様々な公共料金の値上げラッシュが続いています。

JR松山駅前
JR四国が、四国内全線を対象に運賃値上げを国土交通省に申請しました。国土交通省が許可すれば2023年の春から値 …
下水道整備予定 松山市
松山市の水道料金が2023年4月1日から値上がりします。 松山市議会で、水道料金を平均で13.89%引き上げる …
道後温泉本館
2023年5月1日から、道後温泉本館と椿の湯、福祉入浴施設「いこいの家」の大人の入浴料金が引き上げられます。 …

新型コロナウイルスが5類になったことで、飲み会や外出が増え、タクシーを利用される方も増えているのではないかと思います。値上げは消費者にとっては辛いですが、サービスの安定、向上のためには仕方ないことかもしれません。消費税の増税時を除く本格的な値上げは、中予地区は2014年4月以来、9年ぶりとのことです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!