【松山市】令和2年4月28日以降に生まれた子に10万円を給付することが決まりました。対象者は?申請方法は?気になるあれこれまとめました。

松山市では、令和2年4月28日から令和3年4月1日までに生まれた子ども1人につき10万円を給付することになりました。

新生児特別定額給付金

国の特別定額給付金の基準日は令和2年4月27日でした。

松山市役所、新型コロナウイルス対策
2020年4月20日「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、一律に一人当たり10万円の「特別定 …

今回の給付金対象者は令和2年4月28日から令和3年4月1日までに生まれ、給付金の申請日まで継続して松山市の住民基本台帳に記録されていることが条件。申請前に市外へ転出した場合は対象とならないのでお気をつけください!

松山市から申請書が世帯主に送付されます。出生届を提出し、9月末までに住民基本台帳に記録された子どもは10月中旬頃、10月以降は出生届提出後2週間ほどで送付されるそうです。申請書に必要事項を記入し、返信用封筒で郵送。不備がなければ申請書を受理して2週間ほどで指定口座に振り込まれます。

松山市役所外観

申請期限は令和3年5月31日です。対象の方は是非忘れずに申請してくださいね〜!!詳しくはこちらをご確認ください。

松山市役所はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!