【松山市】遂に!2023年12月1日から松山市子ども医療費助成対象年齢が18歳となりました!
松山市の子ども医療費助成の対象年齢が、18歳到達年度の3月31日まで拡大されました!
2019年までは未就学児のみ無料、小学1年生から中学3年生までは通院は有料、入院は償還払いでした。2020年1月より、松山市も中学3年生までの医療費が無料化になっています。
ついに2023年12月1日から、18歳到達年度の3月31日まで子ども医療費助成制度が拡大し、医療費が無料に!所得制限などもありません。
現在、オレンジ色の受給資格証を持っている人は新たに手続きをする必要はありません。有効期限を18歳年度末まで延長した「子ども医療費受給資格証」(うすむらさき色)が発送されます。うすむらさき色の受給資格証は、2023年12月1日から使用できます。オレンジ色の受給資格証の使用期限は2023年11月30日までのため、12月以降は各々で処分してください。
気をつけないといけないのは、出生日が平成17年4月2日から平成20年4月1日までの方です。こちらの方は申請が必要で、2023年9月20日に、対象になる子どもごとに松山市が業務委託した業者より申請書を送付しています。申請書の記入、対象になる子どもの健康保険証のコピーを貼付し、子育て支援課かお近くの支所まで持って行って申請する必要がありますので、お早めにお願いします。2020年に中学3年生まで医療費が無料になって3年…ついに18歳まで無料となりました。松山市が子育てしやすい街になっていっているのを感じますね。