【砥部町】2021年4月29日から5月16日まで!砥部焼オンライン陶器市にて、50窯元・6000点以上の作品が購入できます♪

新型コロナウイルス感染症拡大のため、本来なら2021年4月17日、18日に開催予定だった「第37回砥部焼まつり」は中止となっています。→砥部焼まつり中止のお知らせ

そのため、2021年4月29日から5月16日まで砥部焼オンライン陶器市が開催されています。

 

愛媛県内の50窯元が選りすぐりの砥部焼を合計約6000点以上販売しています!有名どころや、人気窯元などのたくさんの作品を家でゆっくり見られるのは嬉しいですね♪砥部焼詰め合わせなどもあるそうです。

砥部焼

白磁に藍色の絵付けが人気の砥部焼。ぜひオンラインでゆっくり選んでくださいね。

実際に砥部焼を見て触って確かめたいなぁという方は、炎の里や浜陶がおすすめです。

炎の里外観
愛媛県指定無形文化財である砥部焼。飾り気のないシンプルなものが多く、厚みのある独特の形は耐久性があり、食洗機や …
浜陶の内観
町の食器屋さん「浜陶(はまとう)」に行ってきました。 浜陶は、実は松山と東京自由が丘にあります!自由が丘のお店 …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!