【松山市】さつまいも好き必見!「愛媛おいも万博2025」開催日・場所・出店一覧・チケット購入方法まとめ。

さつまいも好き必見の、昨年も大人気だった「愛媛おいも万博」が今年も開催されます。

日時、場所

開催日時は2025年12月5日~7日。場所は城山公園 管理広場(松山市民会館西側)です。

参加方法

1日5部(9時半〜、11時〜、12時半〜、14時~、15時半〜)で各回75分交代制。入場料は前売り券500円、当日券600円、未就学児の入場は無料です。チケットの購入はこちらから。

出店店舗(予定)

【兵庫】淡路島金賞カレーパンサンハート
【福岡】IMOKURIEMON
【鹿児島】芋や 吟二朗
【岡山】芋屋 蜜の月 倉敷本店
【香川】お芋スイーツ専門店 いもまる
【福井】お芋スイーツ専門店 フランダースフリッツ
【京都】京都芋屋 芋と野菜
【埼玉】小江戸川越 芋福堂
【宮﨑】sweet&healthy SAZANKA
【徳島】なると金時・なるころ® 
【奈良】パイ専門店 pie,guruguru
【兵庫】BUTTER CREPE LAB.
【東京】日比焼き芋 -HIBIYAKIIMO TOKYO-
【茨城・東京】焼き芋専門店 芋やす
【山形】やきいも処 DOCO弐番館
【大阪】浪漫焼き芋 芋の巣

昨年も人気だった「淡路島金賞カレーパンサンハート」、「BUTTER CREPE LAB.」、「パイ専門店 pie,guruguru」なども出店しますし、初めてのお店もたくさん来るようですよ!

2024年の様子

2024年の愛媛おいも万博のレポートはこちら。

おいも万博2024エリアマップ
2024年12月6日〜8日で城山公園 管理広場(松山市民会館西側)にて開催されている「愛媛おいも万博2024」 …

入れ替え制なので大きな混乱や買えないほどの行列はありませんでした。入場してすぐはどのブースも混み合っていましたが、30分くらい経つと落ち着いてきています。ただ、ブースによっては個数限定の商品があるようで、お目当ての商品とお店を事前にチェックしておくと効率が良さそう。2024年と同じく、自由入場はできませんが、時間内であれば再入場もできるようです。

おいも万博2024

2024年も大人気だったおいも万博。2025年も是非行ってみてくださいね。

場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!