【松山市】飲み物が一瞬で凍る!アイススラリーが購入できる「にゃわんけん」を取材しました。

日の出町に、新しいお店がオープンしていました。

お店の名前は「にゃわんけん」。こちらで「アイススラリー」というものがいただけるとのことで、2025年7月上旬に取材にうかがいました!2025年5月にオープンされています。建設会社?と最初はびっくりしましたが、株式会社フジコンストラクションという住宅リフォームの会社の別事業部で、猫カフェ兼雑貨スペースのお店がオープンしたそう。中に入ると、アイススラリーの冷蔵庫がありました。

そもそもアイススラリーって何?と思ったら、細かい氷の粒子が液体に分散した状態の飲料のことだそうです。フローズンとはまた違い、喉や食道、胃、腸などに貼りつきながら体内を流れていくので、通常の氷入りの飲み物よりも高い冷却効果が期待できて、熱中症予防になるんだとか。運動する人、外で働く人は特に効率的に体の中から冷やしてくれるのでおすすめ!

この冷蔵庫がすごくて、いろいろなペットボトル飲料を数時間入れておくだけで、アイススラリーになるんだそうです。そっと取り出し、衝撃を与えると中の液体が一気に凍る!面白いです♪時間帯によっては凍っていない飲料もあるのでご了承ください。アイススラリーはすぐテイクアウトできます。バスの待ち時間、通りがかりに、ぜひ買ってみてください。→にゃわんけんInstagram

お店の奥は今後雑貨スペースやカフェとして充実予定とのことです。店員さんは愛玩動物看護師という国家資格をお持ちで、自身も犬を飼っている、とのこと。病院ではないので治療などはできませんが、ちょっとしたペットのお悩み…しつけやフード、住環境のことなどの相談にのったりアドバイスはできますとのことです。今後、そんなペットを飼われている方の憩いの場所になれば…ということだそうです。何も買わなくても、わんちゃん猫ちゃんのお話をしに来てください、写真を見せにきてくださいとのことでした!(笑)

また、敷地内にある自動販売機も飲料だけでなく、お菓子やおでん缶なども販売中!是非のぞいてみてください。にゃわんけん

自販機で販売されている商品の中に、子犬、子猫用の哺乳瓶とミルクもあります。

にゃわんけん

病院があいていない時間帯に、救いたい命があるけど何も持っていない…という方に、ここに来れば24時間いつでもミルクと哺乳瓶が買える、ということを知っておいてほしいという思いがあって置いているそうです。店内にその他の大きさの哺乳瓶やご飯給仕用シリンジなども置かれています。また、アイススラリーや雑貨などの売り上げの一部は保護猫や愛護団体などへの寄附に使われるそうです。

アイススラリー目的で取材させていただきましたが、とっても犬愛、猫愛に溢れたお店でした。今後も進化していく予定の「にゃわんけん」。いろいろ計画されているそうなので、また取材させていただけたらと思います。ちょっと最初は入りにくい雰囲気?ですが、アイススラリーだけ買う人、ペット自慢だけしに来る人、誰でもウエルカムだそうです♪

場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!