【松山市】ベーグルやおかず系、スイーツ系まで。古川の住宅街にあるパン屋さん「73(ななさん)」に行ってきました。

古川北にある「73(ななさん)」というパン屋さんに行ってきました。

古川はなみずき通りから少し住宅街に入ったところにお店があります。駐車場はお店の隣と、少し離れた所に1台あるのでInstagramで確認してみてください。少し離れたところといっても徒歩圏内、こちらの「1」の場所です。

お店は一軒家風で、住宅街ということもあり一瞬わかりにくいかも。11時半頃行くと2組並んでいました。店内は一人ずつ入り、お店の方に取っていただくスタイル。お店の方が毎回どんなパンかを説明してくださいます。Instagramでもどんなラインナップか事前告知してくださっています。

ただ、パンを目の前にすると美味しそう~!全部食べたい~!となってしまいます。プライスカードがないので食べたいものをどんどんお願いして、9個で2,600円くらいでした。リーズナブルじゃないですか?

ベーグル

決められなくてほとんどの種類を買ってしまいました。「苺ミルククリチベーグル」「あん塩バターベーグル」「スモークチキンと豆苗のわさびマヨベーグル」、「シュガーバターアールグレイベーグル」

苺ミルククリチは甘くてケーキみたい。デザートで食べたくなるベーグル。あん塩バターはベーグルの周りの塩気とあんこの組み合わせが最高でした。牛乳と一緒に食べたくなる!

スモークチキンと豆苗のベーグルは私は初めての組み合わせ!しっとりとしたスモークチキンと豆苗が中にもこんなにたくさん!わさびマヨもつんとこない、ほんのりとしたわさびの香りで、お子さんでも食べられそう。


シュガーバターアールグレイはリベイクすると紅茶の香りがものすごく立ちました。表面のシュガーバターも甘くて美味しくて、パリパリなんだけど中はふわふわもちもちで最高。

塩バター北王プレーン、ブリオッシュシュクレ

メロンパンのようなクッキー生地で甘い系のパンでした。

ブリオッシュシュクレはレンジで20秒温め。中のバターがじゅくじゅくと音を立てて溶けて、これは背徳の味。出会ってしまったらまた買いたいです。

もち麦チーズごぱん、大葉と粗挽きソーセージのフォカッチャ

角切りチーズとマヨネーズが入っていました。何もしなくてもふわふわでしたが、途中で食べてリベイクしてみよ!と思ってリベイクしてもふわふわ!とっても食べやすくて小さなお子さんにもおすすめ。

間違いない組み合わせの大葉と粗挽きソーセージ。リベイクすると大葉とチーズがパリッとします。ウインナーがぷりぷりでジューシーですが大葉がアクセントになっていてあっさりとしてとっても美味しい。

塩バター台湾カステラ

綺麗な台湾カステラ。塩バターというのが初めて。上にほんのり塩がかかっていて、甘いんだけどほのかに塩気を感じてくせになります。冷やして食べると中が詰まってしっとりして美味しかったです。試しにレンジで少し温めると、今度はほわっほわに!食感が変わって違うものを食べているみたい!

ベーグルやおかず系のパン、マフィンなどの焼き菓子などが揃う73(ななさん)。平日が狙い目です。是非行ってみてくださいね。

場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!