【松山市】ポイントカードもお得。ネオ和菓子屋「しかしわがし蜜柑店」の和菓子が可愛くて美味しい。
セブンスター石手店近くにある「しかしわがし蜜柑店」に行ってきました♪2022年7月にオープンされ、山口県下関市に1号店があり、松山は2号店です。
元々は求肥やわらび餅を製造する会社で、もっとお客さんの声を直で聞きたいとの思いなどから自社店舗を出店されたとのこと。店頭にメニューが。
テイクアウトのお店ですが、プレゼントなどに喜ばれそうなギフトやお土産向けの商品のほか、すぐに食べたり飲んだりできるメニューもありました。
ディスプレイも、大きさや量がわかりやすくてイメージしやすい!
季節限定メニューもあります。2025年1月末に来店したときは「開運塩豆大福」、2025年2月中旬に来店したときは「桜餅」がありました。冬季限定でぜんざいも。季節の和菓子が楽しめます。
お気に入りで、毎回買ってしまう「せっぷく大福」!いちごとあんバターがあります。
いちごが大きい!!見た目も可愛くてプレゼントにも自分へのご褒美にもぴったり。いちごは期間限定です。あんバターは最高の組み合わせ。背徳の味です。絶対買ってしまう、甘じょっぱさがくせになります。
賞味期限1時間!のとろける極上わらび。熱々です。冷めても美味しいそうですが、熱々のうちがおすすめ。
箸でつかめないくらい柔らかい。
黒蜜ときな粉が別添えで、自分の好きなように食べられます。わらび餅自体にも甘さを感じました。プレゼントには「初恋わらび」、「ミニ初恋わらび」がおすすめ。箱のデザインも可愛いです。
しろ(プレーン)、くろ(黒糖)、みどり(抹茶)があります。テイクアウトのドリンクも好きで毎回買って帰ってます。抹茶ベース、ほうじ茶ベース、黒蜜きな粉豆乳ベース、トッピングのわらびもちや白玉も選べます。わらびもちは味が数種類あって…迷う!
こちらはほうじ茶ベース、中は焼き芋わらび餅!本当に焼き芋の味!
黒蜜きな粉豆乳ベースにさくらわらび餅トッピング。こちらは桜餅の味!
個人的にすごくお得だと思っているのが来店ポイントカード。2個目のスタンプで次回お団子がもらえ、次はドリンクMサイズがもらえます。ついつい近くまで来ると寄ってしまう…!
桜の季節、道後や石手方面でお花見される方はぜひ春らしい和菓子やドリンクをもってお花見はいかがですか?
場所はこちら↓