【松山市】2025年の愛媛マラソンは2月9日。交通規制あり、アプリで応援メッセージも送れます。
2025年2月9日は、第62回愛媛マラソンが開催されます。いろいろなところで走っている市民ランナーや、愛媛マラソンの交通規制の看板が立っているのを見かけると、いよいよだな〜と実感しますね。
愛媛マラソンは愛媛県で唯一の日本陸連公認のマラソン大会。2010年以降、市民マラソンとなり、毎年多くの人が参加しています。アスリートエントリー3,000人、ネットタイムアスリートエントリー200人、一般6,800人の計10,000人が定員となっています。(報道によると参加者は過去最多の10,656人だったようです。)2025年2月9日の、例年通り9時30分からスタートセレモニーが行われ、10時一斉スタートとなります。
愛媛県庁前を出発し、国道196号線を通り、北条の文化の森公園を折り返して、堀之内西入口がフィニッシュ。交通規制、迂回路については第62回愛媛マラソンホームページをご覧ください。2024年と同様2025年もゲストランナーに高橋尚子さん、2023年に参加された三津家貴也さん、スペシャルサポーターに土佐礼子さんがいらっしゃいます。
この日は多くの市民の方が、自分も走る、または知り合いが走る、ということで盛り上がるのではないでしょうか。現地に応援に行かれる方、ボランティアに参加される方もいらっしゃると思います。2024年も利用していてとても便利だと思ったのがランナーズアップデート。5kmごとの通過タイムを携帯端末などからリアルタイムで確認でき、家族や友人など、応援する人にとても便利だと思いました。是非ご利用ください。計測データからランナーの位置情報を予測し、地図上に表示したり、応援メッセージを送ったりできるアプリもありますので是非愛媛マラソンホームページよりダウンロードしてみてください。交通規制もあるので、お出かけのご予定がある方はお気をつけください。
愛媛マラソンスタートの場所はこちら↓