【松山市】2024年12月6日〜8日城山公園にて開催中の「愛媛おいも万博2024」に行ってきました。

2024年12月6日〜8日で城山公園 管理広場(松山市民会館西側)にて開催されている「愛媛おいも万博2024」に行ってきました。

おいも万博2024チラシ

おいも万博は2021年から全国各地で開催されています。2024年10月に行われた横浜会場では、3万人もの人が来場したんだとか!松山では1日5部(10時〜、11時30分〜、13時〜、14時30分〜、16時〜)で各回75分交代制。入場料は前売り券500円、当日券600円、未就学児の入場は無料です。

おいも万博2024

2024年12月7日、14時30分の部で入場しました。入れ替え制なので大きな混乱や買えないほどの行列はなく、賑わっていました!

おいも万博2024エリアマップ

今回は16店が出ていました。県外のお店で、珍しい商品がたくさんありました。

おいも万博2024

おいも万博2024

おいも万博2024

入場してすぐはどのブースも混み合っていましたが、30分くらい経つと落ち着いてきています。やはり入れ替え制なので、入場時間すぐは皆さんお目当てのお店にすぐ並ばれて行列になっています。

おいも万博2024

おいも万博2024飲食スペース

飲食スペースもありました。落ち着いて食べることができありがたい!

おいも万博2024退場口

自由入場はできませんが、時間内であれば再入場もできるようです。お手洗いも近くにありました。寒かったので暖かくして行ってみてくださいね。チケット購入はこちら。

場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!