【松山市】小鉢がトレーいっぱいに…こんなランチ見たことある!?木村商店のランチが凄い。

2022年4月にオープンして以来大人気のカフェ「木村商店」さんに行ってきました。

木村商店外観

予約をして行ったのですが、満席!14時頃だと少し席に余裕が出てきていました。カウンター5席ほど、4人掛けテーブル1席、2人掛けテーブル2席がありました。

木村商店内観

こちらが木村商店さんのメニュー。

木村商店メニュー

ランチは1種類のみ。ついてくるデザートやドリンクで金額が変わります。よくよく読むと…「死ぬほどまずいいちごバスク」とか「ドリンクはハイボールのみです」とか…(笑)。隅々まで読んでしまってなかなかメニューが決まらない。というか、頭にメニューが入ってこない(笑)。

木村商店メニュー

新人さんと称して、新作メニューもありました。

木村商店内観

ランチはこちら。

木村商店

す、すごい…!小鉢が17皿…!!

【松山市】街中にほっこり空間、小鉢たくさんランチの「木村商店」が2022年4月21日にオープンしています。

オープンの時から「小鉢がたくさん」がウリのお店だなぁというのは知っていましたが、2024年5月に来店したら倍以上の小皿の数になっています。更にこれにご飯と汁物がついています。「メインのご飯です」「おかずは全部コンビニです」と店主さん。店主さんの本気のトーンの冗談まじり( ばかり?)の会話も楽しいです。切り干し大根やマカロニサラダ、きな粉豆、鶏唐揚げおろしポン酢、ひじきの煮物など…手の込んだ家庭料理がこんなにも。バランス良く食べられてとっても健康的なランチ。

木村商店

木村商店

バスクチーズケーキは甘さ控えめで何個でも食べられそう。お店の雰囲気も含め、唯一無二、人気が出るのも納得です。帰りに気になったスコーンもお持ち帰り。

木村商店スコーン

木村商店スコーン

チョコスコーン、りんごのスコーン、いちじくのスコーンを購入しました。

木村商店スコーン

小ぶりですが食べごたえがあり、1個でもなかなかお腹いっぱいになります。生地は塩味を感じ、甘いものが苦手な方も美味しく食べられるスコーンだと思いました。個人的にはりんごのスコーンが、甘さと塩味のバランスが好み!ただ、今季でりんごはもう終わりとのこと…季節によっていろいろなスイーツが出るようなので、是非お試しください。木村商店さんのInstagramを見てみると、何やら合コン開催など面白いこともされています…!お店の独立の後押しもされているそうで、いずれ「あの木村商店で修行した」というお店がオープンする日も夢ではないかも?木村商店さんから目が離せません!

場所はこちら↓

2024/06/12 07:29 2024/06/12 07:29
さこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集