【松山市】王道家系ラーメン!2024年3月にオープンしたばかりの「一門家枝松店」に行ってきました。

2024年3月3日にオープンしたばかりの、横浜家系ラーメン「一門家 枝松店」に行ってきました。2023年6月で閉店してしまったお好み焼き屋さん「電光石火松山店」の跡に入られています。

【松山市】電光石火松山店跡に、2024年2月中旬、横浜家系ラーメン「一門家 枝松店」がオープン予定です!☆追記あり(2024年2月21日)☆

一門家枝松店外観

一門家枝松店外観

枝松店は、大街道のアーケード内にある大街道店、フジグラン重信敷地内にある重信店に続いて3店舗目。平日のお昼時に行くと大変賑わっていましたが、駐車場も店内も広く、並んだり待ったりすることはありませんでした。入り口入ってすぐの所にタッチパネル式の券売機があります。ある程度メニューを決めておくと安心。一門家枝松店メニュー

多くの方がラーメンにご飯のセットをつけられていました。ご飯おかわり自由は嬉しい♪

一門家枝松店内観

一門家枝松店内観店内はカウンター4席、ソファボックス席が2卓、2人座れるテーブル席が14卓。テーブル席はくっつけて4人席にもなります。券売機の券を持って席についたら、店員さんがお好みを聞きにきてくれます。麺のかたさ、味の濃さ、アブラの量をコールします。「かため、濃いめ、多め」とコールしている方が多いように感じました。私は麺のかたさは普通で、あとは濃いめ、多めで。今回は味玉ラーメン(880円税込、2024年5月来店時)を注文しました。

一門家枝松店ラーメン

大きな渦巻きチャーシューと味玉、大判の海苔が3枚とほうれん草、ネギがのっていました。熱々で美味しい!王道の家系ラーメン。

一門家枝松店

麺もつるつるした太麺で美味しかったです。スープも脂の甘味が美味しいスープで、ご飯をおかわりしている人がたくさんいらっしゃいました。

一門家枝松店

味玉の加減はこんな感じ。

一門家枝松店内観

テーブルにれんげや水などが置かれています。もろきゅう、豆板醤、にんにく、生姜、お酢、ラー油、胡椒、ごまなど…お好きなカスタマイズができます。白ご飯は必須!是非行ってみてくださいね。

場所はこちら↓

2024/06/06 07:29 2024/06/06 07:29
さこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集