【松山市】赤乃れん隣に2023年6月28日「京都利休の生わらび餅松山本店」がオープンしたそうです。

銀天街の老舗甘味処「赤乃れん」の隣に、わらび餅のお店がオープンしているようです。

京都利休の生わらび餅松山店

京都利休の生わらび餅松山店

「京都利休の生わらび餅」というお店で、2023年6月28日にオープンされたようです。こちらは以前バスクチーズケーキで人気のオデオン銀天街店でした。2022年10月に閉店され、喜与町店も閉店し、北梅本にカフェとしてオープンされています。

お知らせイメージ
バスクチーズケーキで大人気となった「ODEON(オデオン)」。現在、銀天街と喜与町店にありますが… https …
オデオンツバキ箱
バスクチーズケーキで一躍人気店となった「ODEON(オデオン)」。銀天街店と喜与町店がありましたが、どちらも閉 …

オデオンツバキのバスクチーズケーキ断面

「京都利休の生わらび餅」は東京に本社がある株式会社ワクガが運営しており、松山店はフランチャイズ店のようです。四国では初出店のようです!

https://www.instagram.com/p/CtiS0QGSxVx/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng%3D%3D

希少な国産のAランク本わらび粉を使用したとろとろ食感の生わらび餅のほか、そのわらび餅を使用したわらび餅ラテもあるそうです。

京都利休の生わらび餅松山店

和スイーツは昨年から流行しています。ロープウェー街や郊外にもわらび餅のお店ができています。

ロープウェー街
最近、様々な情報番組や情報誌で紹介されている話題沸騰中のわらびもち専門店「とろり天使のわらびもち」。ついに松山 …
しかしわらび蜜柑店
2022年7月7日、「しかしわがし蜜柑店」という和菓子屋さんがオープンしました。 https://www.in …

こちらのお店は街歩きのついでに購入しやすそうな立地。オープニング記念として2023年7月31日まで、Instagramをフォローするとわらび餅とドリンクのセットが300円引きとお得。ぜひ行ってみてくださいね。

場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!