【砥部町】秋のとべ動物園は魅力がいっぱい!11月2日からイルミネーションが始まりました!11月9日、10日は秋の読書週間イベント開催!
2019年11月2日から2019年12月22日まで、毎年恒例とべ動物園イルミネーションが始まっています。
イルミネーション点灯時間は17時〜21時です。入園できるのは19時半までです。
イルミネーションは入場ゲート前、管理事務所付近、ペンギン舎前、アメリカンストリート、ライオン舎前の高木付近、オアシスガーデンで実施されています。
オアシスガーデンは触ると色が変わる大きなボールや、乗ると様々な色に変化する光る床もあるそうで、小さなお子さんには喜ばれそうです。
イルミネーションは開催期間が長いので、夜の動物園イベントより集客もばらけそうですし、ゆっくりデートも楽しめそうです。
イルミネーション情報についてはこちら→光の動物園
また、2019年11月9日、10日にはとべ動物園秋の読書週間イベントとして、様々なイベントが開催されます!
9日は、松山市内166ヶ所を巡回している移動図書館つばき号が初めてとべ動物園に来てくれるそうです!
松山市立図書館は駐車料金がかかるので、車移動の方は移動図書館を利用されている方も多いのでは。もし移動図書館を利用したことがない方は、この機会に是非本を手に取ってみてもいいかもしれません。ちなみに2020年3月までのつばき号の巡回日程表はこちら。
「自転車紙芝居」ZOOKトークもあるそうです。本が苦手な子も紙芝居なら楽しめそう。
10日は全国の動物園で初!「ブックバスby Value Books」が来園します。
全国各地をまわっている移動式の本屋さんです。動物に関連する本がたくさん並ぶのかな。楽しみです。
また、ネッツトヨタ愛媛とのコラボイベントで車をキャンバスに動物の絵を描くイベントが無料で開催されます。車に絵を描く機会はなかなかないのでぜひやってみたい!
秋の読書週間イベントは愛媛県庁HPにも載っています。
入場ゲートまでの階段横にベビーカーを押してのぼれるスロープもできていました!
秋のとべ動物はイベントが盛りだくさん!
特にイルミネーションは家族連れ、カップル、友達同士でも楽しめます。普段と違う動物園を是非楽しんでください!
とべ動物園の場所はここ↓
(さこ)